骨盤のズレは頭痛を生じさせる?奈良で根本改善専門の整体先生が語る頭痛改善のヒント!治療しない治療院
2021/05/22
ご相談いただいた方の場合、右側で骨盤のズレが生じていました。
骨盤がズレるとまず、「背中の筋肉の緊張が増す」ということが起こります。
それが持続的に続くと、肩こりや首こりにつながります。
そして、骨盤のズレは背骨のズレにも影響します。
頭は背骨の頂点(首の骨の一番上で)に乗っています。
つまり、背骨がズレると頭に影響を与えるということになります。
頭に影響を与えるとは、どういうことかというと、「頭を支える筋肉の緊張感が増す」「頭へ供給される血流が障害される」「頭へ供給されるリンパ液の循環に影響する」など、大きくはこういった影響が出現することになります。
ご相談いただいた方の場合も同じで、「頭を支える筋肉の緊張感の増加」「頭へ供給される血流の減少」などの影響を受けて頭痛が発生している可能性が考えられました。
当院独自の整体法にて施術後には、頭痛が消失していました。
セルフケアとしては、テニスボールくらいの大きさの球体を右お尻(右坐骨)の下に挟み込み、テニスボールをお尻でゴロゴロ踏みながら動かすというものをしていただくように指導させていただきました。
これをしてもらうだけでも、多少の骨盤のズレの修正が可能になります。
本人いわく「リモートワークが増えて座ってる時間が6時間以上にもなるからそれの影響もあったかな」と話されていました。確かに長時間の座る姿勢は、骨盤や腰にかなりの負担になります。
環境の変化に対応するために、こういったセルフケアを導入していくことは体調管理に必要となるでしょう。
奈良の橿原にある当院では、何が原因でその症状が起こっているのか?を見つけ出し、その原因にアプローチしていくことで、今まで全然良くならなかった症状が改善していきます。
また、同時にセルフケアもお伝えすることで、健康な状態を維持できるようになります。
頭痛でお悩みの方は、ぜひご相談いただきたいと思います。
県外や遠方の方に関しては、zoom(リモート)にて症状改善カウンセリング、ホームケア、ホームエクササイズ、栄養指導なども行っております。
気軽にお問い合わせくださいませ。