治療しない治療院

腰が痛いその理由は子宮内膜症の影響?奈良で根本的な改善を専門とする整体先生が語る腰痛改善のヒント!治療しない治療院

お問い合わせはこちら LINE予約

腰が痛いその理由は子宮内膜症の影響?奈良で根本的な改善を専門とする整体先生が語る腰痛改善のヒント!治療しない治療院

腰が痛いその理由は子宮内膜症の影響?奈良で根本的な改善を専門とする整体先生が語る腰痛改善のヒント!治療しない治療院

2021/04/10

腰が痛いその理由は子宮内膜症の影響?奈良で根本的な改善を専門とする整体先生が語る腰痛改善のヒント!

不思議な治療院の秘密

奈良で治療院をしています、治療しない治療院の院長の菊本です。

当院へお越しになる方で「腰が痛い、なんとかしたい」とご相談くださる方がいらっしゃいます。

腰が痛くなる理由もひとりひとり様々な原因で起こります。

今回は、子宮内膜症の影響で腰が痛くなる原因について考えていきたいと思います。

当院は、こういった場合でも当院独自の整体法にて症状の改善を図ります。

では、子宮内膜症と「腰が痛い」という症状はどのように関係してくるのでしょうか?

子宮内膜症とは簡単に説明すると、子宮の内側を覆う「子宮内膜」に似た組織が、子宮の内腔以外の場所(腹膜、卵巣、卵管、腸など)にできてしまう病気というふうに説明されています。

さらに、子宮内膜症も通常の子宮内膜と同じように女性ホルモンの影響を受けて増殖し、月経の時には出血が起こりますが、その血液を外に出すことができないため、たまった血液が炎症や周囲の組織との癒着を引き起こすというふうにも説明されています。

この説明からいうと、つまり、女性ホルモンのバランスによっても状態が変化するということです。

これは、子宮筋腫でも同様のことがみられると言われており、子宮筋腫においても女性ホルモンのバランスによって腫れがひどくなったり退縮したりすると言われています。(閉経を迎えると自然に退縮するとのこと)

当院へご相談いただいた方に関して言えば、卵巣にのう胞ができており、そののう胞が影響して「腰が痛い」という症状につながっておりました。

どういうことかというと、図をご覧ください。

図をご覧いただくと、子宮や卵巣の位置が確認できると思います。

さらに続いて二枚目の図をご覧ください。

二枚目の図は、体の横から見た図になっております。

子宮と卵巣の位置に赤丸がしてあるのが確認できると思います。

この赤丸の部分が子宮内膜症などの影響、あるいは女性ホルモンのバランスの変化で腫れやのう胞が膨張するというような状態になると、子宮や卵巣周囲の組織はその状態変化に影響されることになります。

影響される組織が例えば、腰の骨が子宮や卵巣の方向へ引っ張られるような力が持続的に加わると、生活の中で腰に負担のかかりやすい状態になります。

その状態で腰に負担がかかりすぎると「腰が痛い」という症状につながってくるというわけです。

奈良の橿原にある当院では、これらの症状に関しても当院独自の整体法にて整えていき「腰が痛い」という症状の改善を図ります。

実際に、どこまで因果関係があったかは別にして、「子宮筋腫」で腰が痛いと言われていた方が、当院独自の整体法にて腰痛を改善されてから「子宮筋腫」も調べてもらったら退縮していたというふうに話してくださっていた方もおられました。

体が整うことで血流や体液の移動、循環がしやすくなるので回復反応が起こることは考えられると思います。

いずれにしても、原因に対してしっかりとアプローチすることによって症状は改善していきます。

何しても良くならない「腰が痛い」という症状でお悩みの方は、ぜひ一度当院へご相談いただきたいと思います。

県外や遠方の方に関しては、zoomカウンセリングも行なっておりますので、気軽にお問い合わせくださいませ。


当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。