脊柱管狭窄症手術後の腰が痛い症状は改善するのか?奈良で根本的な改善を専門とする整体先生が語る腰痛改善のヒント!治療しない治療院
2021/04/06
脊柱管狭窄症手術後の腰が痛い症状は改善するのか?奈良で根本的な改善を専門とする整体先生が語る腰痛改善のヒント!
不思議な治療院の秘密
奈良で治療院をしています、治療しない治療院の院長の菊本です。
当院へお越しになる患者さんの中で「脊柱管狭窄症で腰の手術したんですけど、腰が痛いのが治らなくって...」とご相談をいただいたことがあります。
「手術したのに良くならない」と聞くケースは、めずらしいことではありません。
当院では、重症な方も多くお越しになりますが、そういった方でも当院独自の整体法にて症状の改善を図ります。
今回、ご紹介させていただく患者さんの場合、どういった影響が残って腰が痛い症状が取れなかったのでしょうか?
脊柱管狭窄症は一般的に、加齢、労働、あるいは背骨の病気による影響で変形した椎間板と、背骨や椎間関節から突出した骨などにより、神経が圧迫されると言われています。
脊柱管は背骨、椎間板、関節、黄色靭帯などで囲まれた脊髄の神経が通るトンネルのようになっており、年をとると背骨が変形したり、椎間板が膨らんだり、黄色靭帯が厚くなって神経の通る脊柱管が狭くなって(狭窄)、それによって神経が圧迫を受け、神経の血流が低下して脊柱管狭窄症が発症すると言われています。
手術では、ざっくりと説明すれば神経の圧迫を除圧するような手術をするわけです。
そうすることで、神経の圧が除去されることで「腰が痛い」という症状が軽減するということです。
しかし、今回ご紹介させていただく患者さんの場合は、ある問題が手術後も残っていました。
それは、仙骨の歪みです。
上記の図をご覧ください。
真ん中にある骨が仙骨という骨です。
これがある方向に歪むことで「腰が痛い」という症状を発生させる原因になる可能性があります。
患者さんの場合もこの骨の歪みが残っており、その歪みの影響で腰の痛みが残っていました。
体を整える前は、下記の写真のような状態でした。
仙骨が歪んでしまっていて、固定化されてしまっているために仰向けで寝ている状態で足が伸ばせない状態でした。
当院の整体法にて体を整えたことによって仙骨の歪みが改善されてくるようになると、足はしっかりと伸ばせるようになります。
姿勢の改善もされたことにより、腰が痛いという症状が緩和してきました。
手術をしたからといっても、体全身の状態が最適化されていないと症状が改善しないことはあります。
全身の状態が整ってこそ、症状が緩和し、健康な状態が安定してくるというわけです。
奈良の橿原にある当院では、このようにして手術後の後遺症のようなものや「手術をしたけど、症状が残ってるんです...」といったものまでご相談をいただいております。
なんとか症状を緩和させる方法はないか?ということを悩まれている患者さんが本当に多いと感じます。
病院では、異常がないと言われると特に何もしてもらえなくて、症状がずっとあってつらいという声をたくさんいただきます。
腰が痛くてなんとかならないか?とお悩みの方は、ぜひご相談くださいませ。
県外や遠方の方は、zoomカウンセリング(リモート)も受け付けておりますので、気軽にお問い合わせくださいませ。