首が痛いという患者さんにストレッチは有効なのか?!奈良で根本的な改善を専門とする整体先生が語る首痛を改善するには?!治療しない治療院
2021/01/16
首が痛いという患者さんにストレッチは有効なのか?!奈良で根本的な改善を専門とする整体先生が語る首痛を改善するには?!
不思議な治療院の秘密
治療しない治療院の院長の菊本です。
症状のご相談で「首が痛い」という患者さんがいらっしゃいます。
病院では「首のけん引」をしてもらうけどだめ...接骨院では「電気治療」「もみほぐし」をしてもらうけどだめ...という患者さんが訪ねて来られます。
当院でも家でできるホームエクササイズなどをお伝えしますが、「首が痛い」という症状に対してストレッチは有効なのか?
当院のブログを毎回読んでくださっている方はご理解いただけると思うのですが、まずストレッチを行う前にどこに原因があるのかをわかることが重要です。
じゃないと、ストレッチのやり方によっては筋組織を損傷してしまう恐れもあるからです。
では、実際に当院へお越しになった患者さんで首の痛みを起こしていた原因について紹介したいと思います。
今からご紹介する二人の患者さんは、共通点がありました。
それは「過去に足の(足首付近)手術をしたことがある」ということです。
ひとりは、スキーでの事故で足首のちょうど真上の部分(脛骨)を複雑骨折したことがある患者さんです。
もうひとりは、生まれた時からくるぶし(内果)の少ししたに骨棘(骨の出っ張り)があり、神経に当たって痛みが出ていたので、骨の出っ張りを削る手術をされた患者さんです。
お二方とも、足首の周囲を手術したことがあるというところが共通点で、症状の訴えとして「首が痛い」ということでした。
体の全身をみていくと、一番影響力として強かったのが「過去の手術跡」でした。
その手術跡に対してケアをしていくと、首の痛みが取れて、首の動きも良くなったと喜んでおられました。
ということは、このお二方の場合のストレッチのお話で言うと、足首まわりの柔軟性を高めてあげるようなストレッチを提案してあげると「首の痛み」に対して有効ということになります。
そうなんです。
「首が痛い」という訴えですが、ストレッチは足首まわりをしっかり緩めてあげることなんです。
こんなふうに体をみていくと、「首をストレッチする」だとなかなか変化を感じにくいし、場合によっては筋肉を痛めてしまう可能性がありますが、しっかりと原因になっている手術跡のケアをしてあげると間接的に「首の痛み」が軽減してくるということです。
そんなふうに体のことを考えたことがないので驚かれると思うのですが、原因は症状を感じている場所にないことがほとんどです。
そういった観点をひとつ持っていただくのも、体を改善していくヒントになると思います。
奈良の橿原にある当院では、根本的な痛みの原因に対してアプローチしていくことで今まで感じたことのないような変化を実現しています。
「首が痛い」という方は、ぜひご連絡ください。